過去の情報・・・2009 2010 2011 2012 2013 2014 2016 2017 2018 2019 2020 2021

        2015年度 今年度の活動・・・学内や研究Gの情報など            

                             千葉大学・大学院・園芸学研究科
                               (千葉大学・園芸学部)
                                応用昆虫学研究グループ       

  2016年3月26〜29日(土〜火) 

   26〜29日まで大阪府立大学にて、第60回日本応用動物昆虫学会と日本昆虫学会第76回大会
  合同大会が開催されました。
   本年度の応動昆の若手会員に与えられる「奨励賞」に、研究室の長 泰行先生と研究室で
  学位を取得した、千葉農林総合研究センターの武田 藍さんの二人が選ばれました。
   千葉大関係者からダブル受賞でこんなにめでたいことはありません。授賞式と受賞講演、
  そして懇親会と受賞祝賀会のスナップです。
  
  授賞式後のお二人です。おめでとうございます!
  
  学会賞や論文賞、などを授与された皆さんと。晴れやかな笑顔です。
 後列右から2番目は岩淵学会長です。岩淵先生は東京農工大教授で
 研究室のOBでもあります。
  
  懇親会時に受賞者の紹介がありました。そのイベントが終わって駆けつけた?
  学生や卒業生と記念撮影。
  
  27日に合同の受賞祝賀会が行われました。47名もの関係者が集まり盛会となりました。
 ご参集された方々に感謝いたします。これからのお二人のさらなる活躍を期待しています。
 (幹事席側からの撮影のため主賓が見えにくく、すいません)

   2016年3月21日(月・祝) 

   今日は園芸学部の「学生による公開研究発表会」でした。研究室の学部4年の山本君が
  発表者に選出されました。おめでとう。
   
   ポスターと口頭発表を両方行ったので、大変でしたが、わかりやすいいい発表でした。
  「天敵は共存できるか?〜オオメナガカメムシとタイリクヒメハナカメムシの相互作用に
  関する研究」という内容での発表でした。

  2016年3月15日(火) 

   研究室の追い出しコンパが、化学生態の研究室と合同で行われました。
   
   卒業修了生にはマグカップ、研究室を巣立つ修士の学生には色紙も贈られました。卒業
  修了の皆さんの前途が輝かしいものになるよう祈っています。社会に出ても機会があったら
  また研究室を訪ねてほしいです。楽しみにしています。

  2016年3月1日(火) 

   追悼 沖津 進 教授(緑地生態学)

   2月26日に沖津先生が亡くなってしまいました。癌でした・・・まだ61歳の若さでした。
  本当に残念です。25年前に野村の赴任時の歓迎会で4次会まで涼しい顔をして先導し
 「おまえがガタイどおり飲める奴で良かった」と褒めて?くれたのが ついこの間のようです。
  本当に残念です・・・ご冥福をお祈りします。

   
   100周年記念パーティーにて。中央が沖津先生、右の赤坂先生は今年ご定年で
  退職されます。寂しいなあ・・・

  2016年2月28日(日) 

   この週末は、私(野村)が海外研修に行くので、卒業生が訪ねてくれました。土曜日に来て下さった
  方々との写真撮影を忘れてしまい、すいません。日曜日に来てくれた3人です。
   
   見慣れた人もいますが(笑)、久しぶりの人たちもいて懐かしかったです。どうもありがとう。

  2016年2月24日(水) 

   10年間、研究室を支えてくれた事務の景山さんが、都合で退職されます。
  これまでのお礼を兼ねて送別会を行いました。
   
   20人程が集まり、OBも3人参加してくれました。
   最後に集まって写真撮る予定が忘れてしまいました・・・すいません。
   本当に有り難うございました。いつかはOB会に参加して下さい。

  2016年1月20日(水) 

   年1回行われる火事と地震の避難訓練がありました。
   
   緑風会館前に集まった人たち、迅速ではなかった・・・

  2015年12月26日(土) 

   恒例のフユシャク観察、今年も行いました。しかし今年はあまり寒くなく、年末とは思えません。
  おまけにこれまでの暖冬のせいか、フユシャクも、はじめて「メスが見られない」という事態でした・・・
   
   OBをはじめ参加者も多かったのですが、成果的には残念でした。

   2015年12月22日(火) 

   私が来てはじめて大掃除のない年末を迎えました。でも年度末に行いますのでよろしく
  お願いいたします。大掃除はなくとも化学生態と忘年会はしました(笑)
   
   これは2次会の風景ですが、もう壊れている人が多い。

   2015年12月12日(土) 

   OB有志が来校し、学生とともに忘年会を行いました。いつもありがとう。
   

   2015年11月18日(水) 

   大学の旧正門を出て、松戸郵便局に行く途中に掘っ立て小屋のような市場があったのですが、
  通りかかったら、無くなっていました!
   
   すっかり空き地になってしまったもと市場。住宅地になるのでしょうか・・・

   2015年11月12日(木) 

   屋上緑化の改修作業を始めました。若者のおかげで予定よりかなり進みました!ありがとう! 
   
   これはなぜか作業前に写した記念撮影
   
   みんなすごく頑張ってくれました。

   2015年10月31日(土) 

   2年に1回の松虫会総会が今年行われました。昨年の合同大会に続く開催でしたが
  来ていただいた皆様、有り難うございました。・・・写真アップ忘れていました。 
   

   2015年10月29日(木) 

   「日本産クサカゲロウ図鑑」卒業生の春山君および研究者の望月さんと中さんの協力により
   リニューアルいたしました。左のメニューからお入りください。

   2015年10月15日(木) 

   今年度のつくばの野外調査が終わりました。2年間多くの学生に協力してもらいました。
  どうもありがとうございました。
    
     終わった際の記念撮影(笑)

   2015年9月6〜7日(日〜月) 

   研究室有志で泊まりがけの合宿を行いました。場所は山梨県甲州市。日曜午後は大雨でしたが、
  月曜日午前は薄日も射したので、採集などしました。OB3人も駆けつけてくれて有り難かったです。

  
  恒例行事にしたいものです!

   2015年8月22日(土) 

   第17回日本進化学会で、学生2名が発表しました。分子系統関連の発表でしたが、いろいろな
  意見やアドバイスを得られて有意義だったようです。
   

   2015年8月13日(木) 

   毎年恒例の3年生の夏休み昆虫採集実習を多摩森林科学園で行いました。スタッフの卒業生に感謝です。 
  今年は3年生3人のうち1名欠席となり、少し寂しくなりましたが、OB1名(お子さん2人連れ)の参加で
  学生と合わせて10人ほどになりました。
   
   散策しながら採集しました。天気予報は雨でしたが、現地で活動中は1滴も降らず!日頃の行いが
   いい人がいたようです。

   
   作った標本を手に記念撮影です。

   2015年8月1日(土) 

   毎日暑いですね。恒例の夏休み昆虫教室が開催され、多くの方が参加されました。
  出席してくださった皆さん、どうも有り難うございました。
   
   皆で虫を探します。

   手伝ってくれた学生さんやたくさん来てくれたOB、OGに感謝します。
   
   夜遅くまでお疲れ様会を開催しました(笑)

   2015年7月2日(木) 

   つくばの試験もあと2週間です。これまで雨がほとんど降らなかったのに、今日は
  結構降ってしまいました・・・ビニールかぶった怪しい調査員です。
   

   2015年5月13日(水) 

   いよいよ今年もつくばの野外実験が始まります。今日は定植前の草刈りを行いました。
   
   広い圃場に広い青空・・・がんばりましょう・・・

   2015年5月9日(土) 

   NHK総合のマサカメTVという番組に野村が「達人」として出演しました。「アウトドア一発芸」
  という企画でチョウを呼び寄せるというものでした。再放送は6月11日(木)の午後4時15分からなので
  良かったらご覧ください。
    チョウを呼び寄せた「新宿カウボーイ」

2015年4月 

   野村が名誉教授の雨宮先生とフィールドセンターの三輪さんと一緒に、本を出しました。
  もしよろしかったら本屋さんで見てください。
   「ひと目でわかる 病害虫の症状・予防・対策」という本です。野村は写真もたくさん提供
  しています。
    jpeg

  2015年4月07日(火) 

   突然飲み会になり少人数ながらとっても楽しいひとときでした。残っていたみんな有り難う(笑)
  今年度も頑張っていきましょう。
   
   男子会?楽しかったです!

   2015年3月30日(月) 

   2015年度の活動として、実験等で使う昆虫を探しに外に出ましたが、残念ながら採集できず・・・
  今年もあちらこちらに採集に出ましょう!