2007年は最後は間隔が空いたものの初めて12ヶ月連続の更新を行えました!
						2008年も昨年同様3カ月毎に分けてみようと思います。
					  忙しいのはいつもですが、楽しく更新していきたいです。
  以下をクリックして各月のページをご覧ください。
				     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   
| 
							2008年 | |
10. 27 カラスウリの実が色づきました。
			  
				
				10. 1 秋の花をお届けします。
			  
				お隣の戸定邸に咲いていたギンモクセイです。学内にもあるキンモクセイよりも
				さわやかな香りがするように感じました。
			  
				やはり戸定邸のホトトギスです。被写体深度を浅くしてみました・・・
				
				9. 3 事務棟の脇でひっそりと咲くカラスウリです。
				意外に知られていませんが、幻想的な花ですね。
				ほ場にもありますが、結構手入れで花は咲いていないことが多いです。
			  
				
				8. 16 すっかりご無沙汰になりました。
				今年も暑い夏ですが、夏は昆虫も多いから
				やはり好きな季節です。
				夏の夜の花はオオマツヨイグサ(待宵草)ですね。
				あとはカラスウリかな・・・
			  
				花粉が粘っている感じがします。
				
				
				
				
				4.12 園芸の1つのシンボル的のようなシナサワグルミ並木が伐採されました
				圃場へ行く道は明るくなりました…他にも圃場で鬱蒼としたところはなくなりました…
				治安的には良いのでしょうけど…複雑です。
			  