戸定の昆虫 2023-4 (7~9月)October to December, 2023


  言い訳ですが,どうも忙しく・・・更新できていません・・・ようやくページを新しくしました。

  2023年 トップ


  1023日(月)

  忙しい上に土日も休みがないのでどうも疲れが・・・今日は午後に西千葉で講義があるため,
  午前は休み取って撮影で息抜きしました。
  大学近く?にある池ですが,アオイトトンボが発生しています。何度か行っていますが,今日は
 良い成果があったので,繁殖行動順に写真を出すと・・・

  
  オスの精子を副生殖器に移す移精,アオイトトンボでは久しぶりに撮影できました。このペアは
 飛んできて目の前で長い時間,移精していましたが,交尾するのかと思ったら飛んで行ってしまいました。
 ペアが飛んできて移精からスタートすることもありますが,飛んできて移精せず交尾をはじめるペアは
 他の場所で移精してから来るのだろうと思っていましたが, 今回はそのパターンですね。
 
   他の場面です,目の前でメスがオスに捕まり,一緒に移動していったのですが,遠くに飛ん行って
 しまいました。 ・・・恐らく向こう岸かなと思い,行ってみたら・・・

  
  やはり向こう岸の草むらの中から飛び立ちました。でも今回は遠くには行かず,しかも低い位置に
 とまって交尾しました。移精は私が行くまでに終わっていたようですね。
  良い構図で撮影できましたが, 翅が光っているように完全に逆光の位置でした。順光の位置には
 草が多く撮影は諦め,この位置で良い写真をと思いましたが・・・
  交尾が終わって少し動いたので,ペアの反対側に回ってみると, 産卵するのかと思いきや,再度
 交尾となりました。しかも位置が変わったので順光で撮影できます。
  
  どちらが良いと一概には言えませんが,翅も透明なのでこちらの方が違和感は少ないですかね・・・
 再度交尾してくれてありがとうと思いました。(というかそう声をかけましたが(笑))

  2回目の交尾が終わると今度は飛んでいきました。十分交尾を撮影できたので,産卵するペアが
  集まるガマの所に行くと・・・
  
  産卵している個体がいました。これはメスの複眼が青いのでオス型メスですね。

  
  こちらはメスの複眼が違う色なので異色型のペアです。先ほどの交尾ペアとは違います。
 産卵の撮影もできて満足でしたが・・・
  
   両型のペアがなんと1枚の葉の表裏にとまって産卵!なかなか見ない光景なので嬉しい!
 アオイトトンボは集団産卵も見られるので,産卵された植物(葉や茎)を好む性質があるのかも
 しれません。化学物質も関与していそうですが,この時期にしか実験できないから,学生さんの
 テーマにはなかなか難しそう。
  
  表裏で同じ位置にいるのは好ましい状態ではないようで?右のペアが直ぐに下がりました。でも
 こうして少しズレた位置ながら産卵は続きました。昼頃に右のペアがペア解消して産卵終了。
  講義の前に良い活動ができました。何回か行きましたが,これで今年は満足です(たぶん(笑))。

  1021〜22日(土〜日)
  大学に隣接する戸定邸で「科学と芸術の丘 2023」が,行われました。研究室は今年も「探検隊」を
 結成(笑)小さなお子さんとその親御さんたちと一緒に虫探ししました。 良い天気で参加者も多く
 皆さんが楽しめたなら良かったですが・・・
  その中で参加してくれたお子さんがヒナカマキリを見つけてくれたので ,譲り受けて写真撮影。
  
  久しぶりに撮影しました。今回はおなかが大きくなったメス個体。
  
  探検隊で見せるため,事前に園芸のキャンパス内で昆虫採集したのですが,なんと学内ではじめて
 ホソミイトトンボを見つけました!この個体は採集してしまったので,放すときの証拠写真ですが,
 また見つけた草むらに行って撮影したいと思っています。

  1020日(金)
  大学院生と供試虫の採集に出かけました。2種類探しましたが,どちらも採れず・・・でも帰りの
 パーキングエリアで1種は採れたので少しホッとしました。
  供試虫採集の合間に撮影したので,出します・・・
  
  田んぼの畦道での採集でしたが,目的種はいなかった・・・でも刈り取った水田に水が溜まっている
 ところでは アキアカネが産卵していました。
  なかなか良い角度や位置で産卵してくれない。
  
  これは良い位置で産卵してくれましたが,ちょっとピントが甘いかな・・・
  
  ピントはバッチリでしたが後ろ向きで残念・・・でもこれはこれで意味がありますかね・・・
  
  これが一番良い出来の写真だったのに藁が一本手前にあって・・・まあ仕方がないですね・・・
 次の機会に頑張ります。

  他に行った公園では やはり目的種はいなかったのですが,オツネントンボがいました。
  
  まだ気温が高いからか,動きが活発で 近づいても直ぐに移動するので撮影は苦労しました。
  
  他の公園ではツツジの植え込みに多くのオツネントンボが・・・これはこれで秋の雰囲気が出た
 写真になりました。
  オスがなかなかいなかったので探してみたら・・・
  
  少ないながらもいました。植え込みのあたりには越冬できる場所がなかったが,植え込み内部とかに
 いる可能性もあるのか?・・・気になります。
  
  ツツジの植え込み付近にだけ多いけど,少し遠いのでさすがに再訪できないかな・・・


 2023年 トップ