2016年 8月 31日(水)
早いもので、今日で8月もおしまいです。昼休みに農学部系校舎のそばに行ったら、机が並べられ
パネルや資料などが置いてあるコーナーができていました。近くに寄ったらどうもクラブ・サークルの
勧誘のようです。大学は広いのでこれは農学部系のクラブとかかもしれません(Biology Clubとか書いて
あるブースがあった・・・)。逆に運動部とかはどういうところでやっているのか気になります。
サークルとか課外活動のビルがあったので、そこだとは思いますが・・・
奥の建物が Agricultural Science 棟です。5階に Department of Entomologyが
あります。現在改修中みたいです。
ここにいたサークルは、抱いていたイメージと異なり、どれも静かな感じで、おとなしい
感じがしました。でも月曜日からやっていると思うので、最終日ならこんな感じですかね・・・
2016年 8月 28〜30日(日〜火)
卒業生と一緒に、まだ行ったことがなかったワシントンDCに行ってみました。今回は
車ではなく飛行機でしたが、1時間もかからない飛行でした。
小さなプロペラ機で往復しました。
ワシントンDCは道が広く緑も多く、落ち着いた街並みがとてもよかったです。またアメリカの
政治の中心地ですから、当然治安も良く、かなり好印象でした。
ご存知ホワイトハウスも記念写真を撮っている人が多く観光地でした。でもシークレット
サービスの方たちもたくさんいて、警戒もしていました。
古い街並みが残るジョージタウンに来ました。ショップ街になっていますが、お昼を日本にも
ある Dean & DeLuca で食べただけで買い物はしませんでした。でもDean & DeLuca は広くて
扱っている商品も幅広く、見ていて飽きませんでした。
ワシントンに行ったのは、動物園や博物館を見るいうのがありました。Smithsonian's National Zooの
入口ですが、月曜日の朝ではありますが、入場券を並ぶ列もありません。なんと今回初めて知ったのですが、
Smithsonian's系の動物園や博物館は入場無料だそうです。でもどうやって管理費が出ているのか・・・
少しは取ればいいのになんて思ってしまいました。国が関係しているから予算も潤沢なのかな・・・
パンダが有名なようで、2匹の子供もいて、これは1歳になったばかりの「ベイベイ(貝貝)」です。
ボールで遊んで飽きたらおかあさんのところに行ってしまいました。
パンダ舎の一角にモニタリングしているところがあって、研究員の方が行動を観察していました。
個人的には、モニターの数、そして制御しているところを公開しているのが印象的でした。
こちらは Smithsonian Institution National Museum of Natural History NMNH です。ここも
入場無料でした。立派な外観です。
入ってすぐにあるホールの象の剥製。ここの剥製はジオラマではなく、そのまま置かれている
感じでしたが、躍動感とかあってそこから背景を想像できました。昆虫の展示はチョウの温室的な場所
がありました。恐竜が少ないなあと思ったら、今は改修中で休館だそうです・・・
あっという間に時間が過ぎて、彼らは帰って行きました。私はまたプロペラ機で戻りました。
わざわざ来てくれてありがとうございました。秋や冬に来てくれる人、募集中です(笑)
2016年 8月 26〜28日(金〜日)
嬉しいことに、続いて卒業生2名も来てくれました。一人は顔を載せたくないとのことで
手だけの登場ですが、わざわざこの地に来てくれて感激です。どうもありがとうございました。
Nittany Lion はいろいろな時に記念撮影に使われているので、私たちもよじ登りました(笑)
クリーマリーは今年3回目ですが、シャーベットですらクリーミーで爽やかでなく甘いので
食べて後悔しましたが、今回注文してみた「No sugar added vanilla」は、日本のアイスに
近くて美味しかったです。彼が食べているのは " Death by chocolate"です!甘すぎるそうです。
また、甘いだけではなく量も多いので、これもtoo much感が漂います。
この他に学内をいろいろ歩いて紹介し、研究所も入りました。うちの研究室の人が少なく、
アリと菌の研究をしている隣の研究室のポスドク研究員が、自分の実験装置を説明してくれて、私も
得した気分でした(笑)。その後いつも行っているガーデンや。頻繁に買い物に行っているスーパー
マーケットに案内して・・・このメンバーでここにいるのが不思議な感覚でした。彼らが
お土産に選んだのは、スーパーで売っているオレオのハロウィーンバージョンなど、日本では
売っていないアメリカンなお菓子で、スーツケースがそれで満タンになっていました(笑)
またハイウェイでバーストしたタイヤも見せることができました(笑)
2016年 8月 25日(木)
ここに来て初めての来客がありました!近くの大都市に来る人はいても、ここState Collegeまで
来てくれるとは感激です・・・
緑環の高橋先生がわざわざ家族旅行なのに、来てくれました!本当に嬉しかったです。
どうもありがとう!大学構内を見学したのち、地ビールのレストランにご案内しました。
2016年 8月 22日(月)〜 新学期の週
今週から新学期の始まりです。休みが続いていたので新学期になって初めての大学でしたが、
アレックスから「夏休みが終わって新入生で大学は大変混んでいて慌ただしい」という情報も
聞いていたので、どう違うか、ある意味楽しみで?出かけました。
朝の大学へ行く道路が渋滞しているので、そこで人の多さを感じました。
奥に見える信号で左折すると、Park Ave という道路で、そこから構内に
入るのですが、先週までは混んでいない道が、今週はこんな感じです・・・
また駐車場でも同じ時間の夏休みのときと比べて、明らかに車が多くなっていました。下手に
遅れたら停める場所が屋上とかになってしまいそうです。ちなみに私が利用している駐車場は学生は
停められないので明らかに教職員が多くなっていることを意味しています。まずここで実感しました。
研究室では、いつもは遅く来るドクターの学生が、講義で早く来ているなど、少しですがいる
人が多くなっていました。しかし学部学生がほとんどいない研究所では人が少し多くなっても何も
変わりませんので、人が多くなっていると思われるHUBに行ってみました。
まず違っていたのは、これまで人が歩いていない道路に学生がたくさんいるところがありました。
アイスクリーム屋さんの前の道は、学生が行き来する道だと初めてわかりました。
だからクリーマリーがあるんですね(建物の1階がクリーマリーです)。
私がいつも食べていた緑のパラソルの席は、12時半では全く空いていませんでした。また夏休みには
誰もいなかったパラソルの外側や(雨天で少し復活した)芝生で食べている人もいます。
建物の中はもっとすごくて、席はほとんど埋まっていて左手の階段とかもぎっしり詰まっていて
私が座って食べようとする場所はありませんでした。私はお弁当持ち込みだから迷惑かもですし・・・
結局、ケミカルのビルの前に広がる芝生とその周りのベンチは空いていたので、お昼時にランチする
なら、ここで食べようかと思います。この写真の右手奥に1/4マイルほど入った所に私のいる研究所
があります。近くで食べたほうが時間の節約にもなるし・・・実際お弁当を食べている人もいました。
ということで、学生だと集まるところが大混雑なので、(アレックスのように) 嘆くことになりますが、
私のような立場の人間は、そういう場所に行かなければ、ほとんど関係ないのかもしれません。
また何か変わった所や出来事があったら、報告します。
リトルリーグは、日本(調布)は、アメリカで連敗した Southwest チームと本日対戦していました。
その試合があることを知りませんでした。また今週は来客があるので観戦できませんでしたが、結果は
6−1で勝利しました!初戦を見た限りは緊張もあったと思うので、ようやくのびのび試合ができたのかな
と思います。世界大会で勝利を味わえて、喜びも大きいことでしょう。おめでとうございます。
2016年 8月 22日(月)
私の車は1ヶ月に1回、タイヤの空気圧が下がっていると警告が出ます。長距離ドライブしているし
ガタガタ道とかあるし、またこちらではガソリンスタンドに、タイヤに空気入れる機械があるので、
1ヶ月に1度空気入れるのは当然だ、と思っていましたが、後輩に話したところ「それはおかしい」
と言われ、不安になりました。どこからか漏れている可能性が高いようで、放っておいたら走行中急に
空気が抜けてしまう可能性があるそうです。もし長距離ドライブ中に空気が抜けたら本当に困ります。
たまたま後輩の車を修理工場に出すところだったので、一緒に行ってついでに診てもらいました。
やはり1ヶ月ではアラート出るわけないそうで、日本と同様、普通は出ないアラートだそうですから
調べたら、バルブから空気が漏れていたそうで、直していただきました。後輩といたときにアラートが
出てくれたので、大事に至らず助かりました。でも車購入時の検査とか車検にあたる検査もあったのに、
そこで見つからないとはどういうことなんでしょう・・・
これ以上いろいろなことがないことを祈りたいです・・・
さて、タイヤの話が出たので、こちらのハイウェイ事情ですが、とにかくハイウェイ に入ると高頻度で
バーストしたタイヤが散乱しています・・・
走行中撮影してみました・・・
まあ、たくさんあること・・・大きなものが多いから、トラックなどのタイヤがすり減っていて
高速走行でバーストしたのでしょう・・・日本ではほとんど見ない光景ですから驚きます。破損
するまでつけているって一体・・・どのハイウェイでもすごくたくさん散乱しています・・・
またタイヤだけではなく・・・
走行中に動かなくなってしまった車が、ハイウェイには必ず放置してあります・・・後で保険会社
とかが撤去するようですが、ハイウェイ走ると、故障車は必ずあるので、こちらの車検がいい加減な
のでしょうか・・・。でも日本車が放置されているのは見たことないので、性能が良いのだと思います。
2016年 8月 19日(金)
以前ここで書いたリトルリーグのワールドシリーズを観戦しました。日本代表として私の故郷の
東京都の調布のチームが出場するので、早めに行ったつもりだったのですが・・・
あと5マイルのところから、普通に渋滞でした(笑)ここは野球の国であることを忘れていました。
リトルリーグは日本ではどうなのかわかってませんが、こちらではテレビ中継もするほどの人気だそうで
当然観戦する人もたくさんいるわけです・・・公共駐車場の列で渋滞だったのですが、もう試合が
始まってしまったので、入口のそばの会社の敷地を駐車場にしている所が5ドルだったので、迷わず
そこに停めました。
以前、マックスのコンサートで行った所より南の地域でした。立派な球場が2つあります。入場は無料
でしたが、入口の検査があって持っていた飲み水は取られてしまいました・・・ここでも球場に行く
ということを忘れていて失敗しました・・・
下の写真は入口に近い方にある球場です・・・
こちらの球場はキャパ20,000人だそうで、アメリカの各地域のチームが対戦しています。金曜日の
午後ですが、びっしり満員です。まだ夏休みなので親子連れも多く、もちろん野球少年もいますが
ダンボールを持ってニコニコしている小さな子供達もたくさんいて、??でしたが・・・
外野の後ろでは・・・芝生のスロープでダンボールのソリを楽しむ子供達がたくさんいるのでした・・・
各チームの紹介コーナー(大きな塀に飾ってあります)。またお土産コーナーとかもありましたが、
今回は何も買わず・・・売店とかもすごい人で、年が異なる記念Tシャツを家族で着ている人たちもいて、
大した人気です。
アメリカ以外の国はもう一つの球場で対戦し、アメリカの優勝チームと他国の優勝チームが最後に
決勝戦を行うという対戦方式です。負けても敗者復活戦があり勝ち上がることができます。負けても
そこで勝ち上がれば、最後は勝ち残ったチームと戦い、決勝にも行けるわけです。だから1回負けても
そこから全部勝てば優勝も夢ではないわけです(2回負けたらおしまい)。
さて、奥の球場に着いたら幸いまだ1回の裏でした。遅れているようで・・・こちらの球場も
びっしりでしたが、キャパは5000人だそうです。でも大勢の観客の前で対戦できてすばらしい!
日本(調布)チームはカナダと対戦しました。赤がカナダで白っぽく見えるのが日本です。
こうしてみると電光掲示板に写る選手の顔写真は、どちらもあどけないのですが、体格はカナダの
方がかなり大きくて、「若者と子供」ぐらい違う感じがしました。写真でわかりますかね・・・
最初は外野の芝生で観戦しましたが、暑かったから中盤に内野の席に空きが出たようなので移動し、
終盤は日本の応援団の近くまで来て応援しました。でも近くと言っても離れていたので、応援団に
声をかけられませんでした・・・また試合が劣勢だったので・・・
カナダのピッチャーが13三振取る力投で(球も速い)、日本は守りのミスとかも出て
4−10で完敗でした・・・上は試合終了時の様子。6回でいきなり終わったのでびっくり・・・
コールドだったのかな・・・
今日負けても、明日の午後6時から敗者復活戦があるので、頑張って欲しいです。
(追記:残念ながら行けませんでしたが・・・ここでも1−2で負けてしまい、昨年度は他の
チームでしたが日本が優勝したので、昨年度チャンピオンの日本敗退という内容で
ラジオやテレビでも報じられていました。残念でした・・・)
観客席で歩いていて、ぶつかりそうになった人に "sorry"とお互いに言って顔見たら
日本人ぽくて、向こうもあっ!と言う顔をしたので、次会ったら挨拶しようと思いました。
試合に負けたので球場を後にするとき、またその人とすれ違い、こちらが「こんにちは」
と言ったと同時に、彼は「안녕하세요」と言いました・・・この前の中国人と同じように今度は
韓国人に間違えられ、私は日本人に見えないのか・・・そういえば今日はトイレにいた
「調布魂」書いてあるTシャツを着ている人(当然日本人です)と目が合ったが、私が微笑んでも
彼は「この人は違う」的な顔をしたので・・・そのときは知らない人に挨拶しないよな、としか
思わなかったのですが、日本人に見られていないという気がしてきました・・・床屋(髪型)の
せいなのか・・・服は日本で着ているのと変わらないですが・・・日本語が書いてあるTシャツ
とか着た方が良いのか・・・(持ってないけど)
どうでもいいですね・・・失礼しました。
2016年 8月 18日(木)
経済の栗原さんの友人のマークは本当に良い人で、私が大丈夫かと時々メールをくれます。でも
マークも忙しく長い間会えなかったのですが、最初にした約束から2週間ずれて今日、会うことが
できました!
私の隣のマークの右は若手教員で、その右は今年ドクターを終えた人です。テーブルの上を
見てほしいのですが、お酒以外何もありません。誰も食べ物を欲しがらず、1時間半飲んだだけ
で終了しました。話もできたし楽しかったのですが、つまみがないのは大変で、今日ほど自分が
飲める人間であることを感謝した?ことはないかも(笑)ビール3杯とウイスキーのダブルの
ロック1杯を食べ物なしで飲んで、1時間半ほどで解散とは・・・アメリカンは凄いです。
でもこの飲み会に同じペースでついていけた自分を褒めたい私でした(笑)
今日は何も食べずに寝るかと思っています・・・
ところで9月からと思っていた新学期は、今週の土曜日とかが入学式だそうで、卒業式と同様
各学部とかが別々に行うそうです。今週になって学内のあちらこちらに、パビリオンができていると
感じていましたが、入学式だったのですね・・・明日からはホテルも全部いっぱいで、学内は車で
いっぱいになるので、大学に行かないほうが良いと言われました(笑)
でも幸い?明日から週末は大学に行きません・・・
2016年 8月 16日(火)
今月末で帰国する日本企業の方の送別会をしました。私と同じ研究所の Material Science棟に
いた方でしたが、全然会わなかったので、日本人BBQの時以来でした。
地ビールのお店に行きました。美味しかったです。主賓は左手前、右手前の人はEntomology
の所属なので、学会後には頻繁に行こうかと思っています。右奥の人はこちらで就職している方なので
何かとお世話になっています。久しぶりに多めのビールを飲みました(笑)
こちらの料理はモノトーンだという話になって写した写真・・・確かに彩りが単調な感じです。
たまには外食もいいものだと思いました。
主賓の人もやはりIDが期限切れになるというメールが来て、気づくのが遅れたら本当に切れて
しまい、2週間ほど建物にも入れず、操作するパソコンにログインできないから器械も使えず
大変だったそうです。その時は人のIDを借りたそうですが、よくあることみたい・・・だそうですが、
よくあっては困るような気も・・・2年間の滞在はあっという間だったそうですが、私も早くも
1/3 を過ぎたので残りもあっという間ですね・・・
2016年 8月 15日(月)
アメリカにはお盆はないので平常の週のはずですが、夏休み中ですから人が少ないし、さらに
ジェイソン先生が先週後半から仕事で不在なので、今日は11時になっても誰も来ていません・・・
ということで、学会の準備とか論文とかやりますが、冷房により寒いこともあって身に入らず、
困ります(どこでも寒いから図書館でも同じかな)・・・時間が出来た時の過ごし方を考えます・・・
で、誰もいない研究室の写真を撮ろうとiPhoneを向けたら、インド人のポスドクがやって
きました・・・この人と一緒に実験をやっているのですが、良くも悪くも研究者なので、人に
教えるという経験がないため、教わるのには大変苦労しますが・・・頑張ります(笑)
さて、この前からの継続の問題ですが、健康保険は私が払ったやり方は正しく、期限が切れる
とされたIDも、学部の担当者が継続申請しているので、どちらも解決?しました。どちらも私が
何かしたわけではないので、本来は何も心配しなくていい問題なわけですが、解決?すれば
まあ嬉しいので良かった。もうこれ以上は何もないといいですが・・・
2016年 8月 11日(木)
日本は「山の日」ですが、もちろんこちらでは休日ではありません。また祝日がとても少ないと
思います。来てからまだ2回だったかな・・・次は9月のようです。昨日は久々にまとまった雨が
降ったので、芝や植物には恵みの雨でした。最近はおにぎりを作ってお昼を外で食べていますが、
HUBという食堂や売店などがある福利厚生センターのようなところに行くと、留学生のキャンペーン
みたいなことをしていました。
受付に乗っている旗のうち右から2つ目は日本だったのですが、「あなたはどこから来た?」
と書いてある左の世界地図には日本のところにピンがなく、明日もなかったらつけようと
思いました。アジアの学生のほとんどは中国の人で、今日もこのキャンペーンの一環か
中国語で話しかけられ、パンフレットを渡されましたが、日本人だというとそれはすいませんと
言われたので、「中国人がたくさんいていいですね。日本人は少ないから」というと、学生
ですかと聞かれ、さすがにそれはないだろうと思いましたが(笑)、Visiting Scholarだと
答えたら、すごく感動されて、それも予想した反応(予想したのは特に反応がないこと)と
違ってましたが、そんな会話もあります。翌日は行かず次の週に行ったら、そのキャンペーンは
終わっていました・・・残念。
IDの件は、どうも私のIDは学部がお金払ってのIDらしく?学部が更新してこないから消滅する
という内容の返事がきて驚きましたが、「でも更新されてるから大丈夫、じゃあ」と最後に
書いてあっても不安の塊です。「何か私がすることはありますか?」と聞いても返事がないので
しばらくほっておくつもりです・・・うーん・・・
また先日支払った保険についても、「払わないと大学の滞在が終わります」という事務的
メールが来て、「支払ったけど証拠の書類を送りますか?」と聞いたのに、返事は「今回は保険会社に
支払うので、注意しろ」とか書いてあるので、またまた焦りました。でもその後に同じ人から
「じゃあその書類のコピーをメールで添付してください」とか言われるので混乱します・・・
どうも同じ人が、研究者全員宛と私宛に似たような時間にメールを出しているので、私も不安に
なってしまい混乱するのですが、多分学内で支払ってもいいようなので、私がしたことは
間違っていないようなのですけど、まだ返事もなく、安心できません。どうも3ヶ月経って
また事務的な問題が次々出てきて不安になります・・・
2016年 8月 10日(水)
日本はオリンピックで盛り上がっていることでしょう。しかしアメリカ人はオリンピックという
祭典に特別な意味は持っていない感じがします。誰もそんな話題出さないし、テレビも中継は少ないし
あったとしても全部アメリカが関わるものだけです。ラジオもオリンピックのことは言いません。
むしろ9月頭から始まるカレッジフットボールにつて「いよいよシーズンが始まりますね」みたいな
ことを必ず言います。
ペンステートはNittany Lionsというチームがあり、他の大学と競っています。私興味がないので
どのリーグにいる?とかわからないから、これから学びます(笑)本拠地のビーバースタジアムの
キャパはなんと11万人!だそうで、試合の週は木曜日から人が集まりだし、木曜の夜と金曜の夜は
競技場周辺でキャンプして大騒ぎみたいです。そして土曜日に試合があるそうですが、せっかくだし
1試合だけは見ようかと思っています。切符が買えるのか知らないが・・・
というわけで、そのビーバースタジアムです。11万人入る競技場は全米でも6つだけだったかな?
有数の規模だそうです。
本当に試合を見るならまた撮影しますが、まずは全景を。周りにはたくさんの駐車場や芝生も
広がっています。車社会だから駐車場は当然あるのですが、芝生とかはというと・・・
これはコンサートに行った時の他の競技場周辺ですが、こうやって車の近くに
椅子とテーブルと屋根を広げて、みんなで飲み食いをしています。コンサートや
試合前はこういう光景が一般的なんですね・・・これが大学のビーバースタジアムでも
木曜日から試合直前まで繰り広げられるそうです。
大学関係者は「試合当日に出かけるなら、試合前や試合の後はだめだ、試合最中に
出るなら空いている」とのことでした。その人は「試合前にスタジアム周辺の人たちを
物見遊山して、試合直前に家に帰り試合はテレビで見る」だそうです。
2016年 8月 5日(金)
そういえば経過報告とかしてないものもありますね・・・ジャガイモは順調に育ちましたが、
先月中旬に不在だった時、雨が降らない予報だったので、枯れないように陰に置いたのに、
戻ったら日向に出ていて、当然枯れており(涙)今は、ほんの少しだけ葉が残ったものが1本だけ
あります・・・うーん・・・これではハムシ来ないかも・・・
6月10日撮影 悲しみの本日撮影
話変わって、今回のコーヒーはおいしかったです!よかった!
IDの件は、解決したと思ったのにまたメールが来て、「延長についてはギルバートに連絡してくれ」
というので、「その人知らないしどうしてですか?」という質問をしたところ、「アカウントのスーパー
ヴァイザーですから延長なら会って話せ」というので、その人どこの人だかもわからず、「来年2月まで
許可があるのにどうして期限切れるのか?」と返事していますが、この話は来週に持ち越しとなるので、
困ったものです・・・会えば良いだけなら問題ないが、期限切れる人と私が間違わられているのかも。
昨日、ヨーロッパから家のオーナーのマックスが1ヶ月ぶりに帰ってきました。でも今日出てしまう
そうで、1日は家でのんびりしたいということと、手紙のチェックに来たみたいです(確かに多い)。
行くのはニューヨークなどで忙しいようですが、ヴァケーションも取るそうです。私も近況を話したら
「お前は働きすぎだから1ヶ月休まないと」と言われましたが、夏休みにあまり出かけず仕事しているのは
不思議なのかも。あちらこちらに行っているとは答えましたが、「アメリカを知るには、週末にこの周辺
だけでなく、もっと遠い所にも行くべき」だそうです。
確かに!少し遠くも行きたいですね・・・秋に考えます。マックスとは家にいれば顔合わせることが
多いので、話ができてありがたいです。アレックスとはほとんど接点がなく・・・不思議な共同生活です。
その話はどこかですることにしましょう。
2016年 8月 4日(木)
ペンステートの健康保険は非常に高く(最高ランクらしい)、毎月約$300も払っています。でもこれで
医療機関にかかっていないのは、もったいない気もしますが(笑)、やはり健康でいる方が良いですね。
で、3ヶ月経って新たな支払いをするので、保健センターに行きました。そこで気がついたのですが
アメリカのエレベーターのボタンには、必ずある階に星印が付いています。
ほとんどの建物は1階に星がついていることが多いのですが、このビルは2階についています。
意味としては玄関がある階を指しているので、この建物は2階に入口(ロビー)があるよ、という
ことを意味しています。
1階以外に星があるのを初めて見たので、写真撮っただけですが、アメリカの小ネタでした。
でもこれはホテルのエレベータのボタンですが・・・・
1階がロビーと別で、しかも「ME」とか「BR」とか、「何だかわからない階」もあるので
この星印は玄関がどこか分かるから、良いと思いました。
今日は遠心分離をしている最中に突然停電し(非常用電源が作動するので、インキュベーターとか
重要機材は大丈夫ですが)、実験台の電源は落ちたので私のサンプルを取り出せず困りました。
隣の研究室のデスクトップのパソコンも落ちたので、解析しているデータが駄目になり、頭に
手を当て(大げさに見えるジェスチャーで)嘆いている研究者が何人もいて、気の毒でした・・・
ジェイソンは停電は最高2時間ぐらいと言っていましたが、なんと30分もかからず復旧したので
助かりました。アナウンスも先週のメールくらいで、当日は何もないのが、これも米国的ですね。
また、昨日いきなり「もう期限が来たので、あなたのペンステートIDは、8月末に終了します」と
いう通知が届いてびっくり!何かあるならメールをというので、「来年2月までいるという証拠書類が
あるから、調べてくれ」と文句をいったら、「情報が間違っていてメールを出してしまい
ごめんなさい」という通知が届いたのでホッとしました・・・油断しているとまた何か起こるかも
と気を引き締めようと思ったのでした・・・いつまでも心が休まらない・・・まあいい刺激ですかね・・・
2016年 8月 3日(水)
今やっている実験は、待ち時間が多く、かつ1日にやることが少ないので、時間管理が大変です。
実験以外にもいろいろやることは多いので、ストレスなく過ごしていきたいものです・・・
今日の昼休みに、私にとってはようやくわかったことがあるので、何だそんなことと思われる
かもしれませんが、報告すると・・・
大学の建物の玄関のドアなどには、必ずと言っていいほど「自動ドアに注意」と(もちろん)
英語で書いてありますが、大抵はそのドアでも手で開けて入ります。初めてのとき開かなくて
ぶつかりそうになったこともありましたが(笑)、街の食料品店などはもちろん自動で開くので
「これは節電で開かない」のかと勝手に思っていました。
アイスクリーム屋さんの入り口のドア。左の扉には自動ドアの注意書きが黄色く出ています。
ところが今日、車椅子の人がこのドアに来て、ドアの結構手前にあるところに触れたら、ドアが
開いたのです!上の写真だと一番左の黒くて小さな部分ですが、目立ちませんね。
その部分を写したましたが、自動ドアのボタンでした。3ヶ月経って初めて気がつくとは・・・
当然うちの研究所の扉にもありました・・・今更でも気がついてよかった・・・
そのクリーマリーというアイスクリーム屋さんは、カフェにもなっていますが朝早くから
夜遅くまで営業し、学生以外の一般の人も大挙押しかけます。暑い日などではラジオでも
「今日みたいな日はアイスクリームで乗り切ろう!」みたいなことをDJが言うので(大意)、
アメリカの夏はアイスクリームなんですね。まだ私は今回ここで食べていませんけど、今日も
地元の小学生がスクールバスでやってきて(夏休み中ではないのか?詳細は不明)、美味し
そうに食べていましたが、でも8〜9歳の子供たちが歩いてくるのを見ていると、お腹が
ポッコリと出ている子が多く、こんなに若くて大丈夫かと衝撃を受けました。
・・・大丈夫じゃないですね・・・そのまま大人になる人も多いんでしょうね・・・
また大学は夏休みですが、その間はずーっと新入生のガイダンスとか、高校生やそれ以下の
子供のための講座とか、一般向けなのか見学とか様々な見学が行われていて、毎日のように
ツアーみたいな感じで学生が説明しながらいろいろなところを回っています。また必ず
売店(と言ってもすごく広い)でお土産など買っていくようなので、相当な収入になって
いるんだろうなあと感じました。こういうところは、日本の大学も何とかしたいものですが・・・
学内をツアーする人たち。わかりにくいですが、前に女子学生2名がいて、その学生は
ほとんど後ろを見ずに後ろ向きで歩いています。左端で逆を向いている背の低い女子学生は
すれ違うところではなく、説明しながら後ろ向きで歩いているのです(もう一人は見えない)。
さて、家のコーヒーがなくなったので、クリーマリーのコーヒーを買うことにしました。今回は
前回より一段階濃いローストのものがあったので、それにしました。前回は美味しくなかったので
少し心配ですが、違うローストだし、だいぶ日も経っているし・・・
店で飲みましたが美味しかった。このロットも美味しいことを祈ります・・・
2016年 8月 1日(月)
ゆっくり進んでいるようで、あっという間に8月です。先週は少しテンション下がりましたが、
今日はまた実験も始まりました。一応自分の意思で実験ができるようでありがたい。
珍しく日本の新聞を読んだら、千代の富士がご逝去されたと聞いてびっくり、スポーツ欄を
読んでいたら、今度は「調布リトルリーグ29年ぶり優勝』の見出しが!5月に書きましたが、
私が子供の頃は強かった調布のリトルリーグが復活したようです。しかも今月18日から始まる
世界大会は、その発祥の地の隣町 Williamsport で行われるそうです!これは何かの縁だと思う
ので19日にカナダと試合があるようなので、応援に行ってみようと思います!嬉しいなあ・・・
さて、実験は始まったが今日は午前で終わったので、午後は約束してようやく博物館に行く
ことができました。ありがたいです。2つの目的がありました。
ひとつは博物館で飼育しているアリゾナの砂漠で採集してきたという、サカダチゴミムシダマシ
の撮影です。ちゃんと逆立ちするポーズは取ってくれませんでしたが、それでもそんな感じの
写真となったので、これからの講義とかで使えます!
もう一つは、博物館ですから・・・
標本の見学です。アメリカのキンウワバについては収納している種は全部撮影してきました。
これは、日本のオオヒサゴキンウワバの仲間ですが、構造色の色の出方が角度によって大きく
違うので印象的でした。
知り合いのイシュトバーンとも話ができて、もう少しいろいろなことができないかと画策
しています。フェロモントラップも仕掛けたいが、自宅ではまだ採集できず・・・この件も
相談してみました。交渉してくれるようです。
トップページに戻る