戸定の昆虫 2011年 1〜3月


2011年トップ


   スタートから更新進まず・・・すいません・・・今年はのんびりかな・・・


3月31日(木)

 ようやく春めいてきたので、学生と外に出ましたが、あまり見つからず・・・時間も
あまりないので、ちゃんと探していないのもいかんですね・・・もっといろいろ探したり
したいものです・・・
  
    ヤマトシジミが日光浴をしていました!今度は幼虫など撮影したいものです。

3月26日(土)

 そろそろ孵化が近いかとミノウスバの卵の場所に行ってみました・・・

 左はまだ孵化直後的です。色も薄くてまだ何も食べていないようです。これから葉に移動するので
しょう・・・右は葉に移動して食べ始めたから葉がしおれています。幼虫の体色も濃くなっています・・・

    

1月29日(土)

 毎年恒例のフユシャク観察を行いました。時期は良かったかなと思ったのですが、あまりみられず
残念でした・・・人も集まったが残念・・・また、私と同窓生の昆虫王にも会いました(笑)。
   
 
       毎年多い、ウスバフユシャクです。飛んでいるオスは結構みられました。

       
        ウスバフユシャクのメスはこんな感じです。翅が全くありません。

   
     この少し翅がある方が好きですが、種名忘れているからあとでまた訂正します。

1月13日(木)

 まずは西千葉の調査を行うというのが今年の始まりでした。
    
 ツチイナゴはこの時期成虫で越冬していますが、いるとわかっている屋上ですので探してみました。
見つけることができたのは私以外の人でしたが(笑)、2頭見つかりました。草の影などにいました。
この個体は翅が奇形でしたが、春まで生き残ると良いな・・・右のガマズミ上のサンゴジュハムシ卵は
寒さをしのいでいました。

  
 地上のカラタチにオンブバッタが刺さっていました。知っている人が見ないとわかりませんが、
モズの「はやにえ」ですね。西千葉構内でもみられるのだと感激しました。
 本年もどうぞよろしくお願いします。


2011年トップ